2017年度

 

 

(2018.03.25)卒業式&追いコン@早稲田大学&Grill Dining Soujyu

 3月25日、4年生と修士2年の先輩方のご卒業と門出をお祝いして、卒業式と追いコンが行われました。

卒業生の方々は、ドイツから3月上旬に帰国なされた谷本先生から学位証書を受け取られました。その後、3年生と修士1年生も交えて、追い出しコンパを行いました。谷本先生のお言葉から始まった会は、卒業生全員から一言頂いたり、3年生が制作したムービーを見たり、思い思いに写真を取ったりなど、2時間では足りないくらい盛りだくさんとなりました。卒業生の方々の充実した表情と、思いのこもった言葉は、とても心に残りました。

卒業生のみなさん、本当にご卒業おめでとうございます!!社会人になっても頑張ってください!!

 

 


(2018.01.30)修士論文・学士論文報告会@早稲田大学&ロッシーニ

 4年生と修士2年の方々が先生や3年生そして新たに谷本ゼミに入る2年生に論文を報告する、修士論文・学士論文報告会が行われました。4年生や修士2年生の方々にとっての最後のゼミ活動でした。みなさん、確かな研究の成果を熱のこもて発表してくださり、今後卒業論文の作成を控える3年生や、本格的なゼミ活動にまもなく移る2年生にとって、とても有意義なものとなりました。4年生・修士2年の方々、本当にお疲れ様でした!

報告会終了後は、立食でのパーティーが行われました。2~4年生が揃う最初で最後の会ということで、とても賑やかな会となりました。そして最後に、今年1年間、3・4年生を谷本先生に代わりご指導してくださった土肥先生に感謝の気持ちとして、ゼミ生からケーキプレートや寄せ書き・アルバムをお贈りしました。(土先生、名前の漢字を間違えてしまい大変申し訳ありませんでした…笑)

本当に土肥先生この一年間お世話になりました。ありがとうございました!!

 

 

 


(2018.01.16)ステイクホルダーミーティング@三井物産本店

 三井物産のアニュアルレポートとサステナビリティレポートから、三井物産の情報開示について指摘や提案をさせていただく、ステイクホルダーミーティングを行いました。様々な部署の方が、私たち学生の意見にとても真摯に耳を傾けてくださり、活発な意見交換をさせていただきました。理論を中心に普段勉強してる私たち学生が、実際にビジネスの最前線で奮闘している方々の意見を聴くことができ、とても貴重な機会となりました。

三年生だけでのプロジェクトはこれで終わりましたが、卒論等これからも頑張っていきましょう!

 

 

 

 


(2017.12.19)忘年会@高田馬場グランドボウル&10°カフェ

 12月19日が、3,4年生共に2017年最後の本ゼミということで、忘年会を行いました。忘年会では、毎年ボウリングと立食パーティーを行っています。谷本ゼミOBである岸田さんに頂いた景品をかけた真剣勝負のボウリングは、とっても盛り上がりました。岸田さん、景品ありがとうございました。

4年生は卒業論文の仮提出、本当にお疲れさまでした!3年生は、残り4週間と控えた最後のプロジェクトに向けて、ラストスパート頑張りましょう!

 

 

 


(2017.12.02)三大学インターゼミ@大阪市立大学

 大阪市立大学にて、神戸大学梶原ゼミの皆さま、大阪市立大学の向山ゼミの皆さまとともに、三大学インターゼミを行いました。「CSRとリスクマネジメント」をテーマに、各校40分の発表の後、質疑応答とディスカッションを行いました。テーマを元に、活発な議論をすることができました。また、他大学のゼミの発表を聴いたり、他大学の先生方からコメントを頂いたりすることで、私たちの課題も見つけることができました。とても有意義な時間でした。神戸大学、大阪市立大学のみなさんありがとうございました。

空いた時間で大阪観光もすることができ、ゼミ生の仲もより深まったとともに、学びだけではなく楽しい思い出も作ることができました。

今回の大阪でのインターゼミにおいて、OB会の方々からの多大なご協力をいただき、本当にありがとうございました。

三年生として残るプロジェクトは、三井物産とのステイクホルダーミーティングだけとなりました。三年生の集大成として、よりよいものできるように、全員で一丸となって取り組んでいきましょう。

 

 


(2017.11.04) プロジェクト研究発表

 11月4日の早稲田祭の一日目に、プロジェクト研究発表を行いました。谷本ゼミでは例年、早稲田祭で一般の方向けに、テーマは年ごとに違いますが、研究発表を行います。私たち6期は、「日本企業のコンプライアンスにおける課題~企業不祥事の原因分析による組織文化の重要性~」という題名で、発表させていただきました。

一般の方々に向けて発表する機会は初めてでした。会社員の方々から、現場の目線からの質問をいただくことができるなど、私たちが学ぶことも多くあり、とても貴重な経験でした。

プロジェクト研究発表は終わりましたが、論文作成・三大学合同研究発表まで、残り一か月を切っています。今回の発表で一喜一憂することなく、上手くいった点、逆に行かなかった点を真摯に受け止め、今後のゼミ活動に生かしていきたいと思います。また、上手くいった点も、先生方や先輩方などの周囲のサポートがあったからこそだということを忘れずに、次に向けて取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 


(2017.09.23)寛逓会

 23日、年に一度のOB会である、寛逓会が行われました。先生のドイツでのお仕事の関係で、例年の11月ではなく、9月での開催となりました。先生が一橋大学の教授であったころから、現在の早稲田大学の教授のころまでのOB・OGの方々にお集まりいただき、様々な分野で活躍されるOB・OGの方々と、たくさんお話をすることができました。今後のゼミの活動への激励や進路に関するアドバイスを頂けるなど、とても貴重な機会となりました。OB・OGのみなさま、本当にありがとうございました。

P.S. 9/29は谷本先生のお誕生日ということで、少し早いですが、お誕生日をお祝わいさせていただきました!現役のゼミ生一同から、感謝と寒いドイツで使ってほしいという気持ちを込めて、Patagoniaの手袋をプレゼントしました。1枚目の谷本先生がお話されている写真で、谷本先生がつけていらっしゃる手袋が、そのプレゼントです。

 

 


(2017.09.08/11)ゼミナビ&ゼミ説明会

 2018年度の谷本ゼミに向けて、7期谷本ゼミ生の新歓活動として、ゼミナビとゼミ説明会に参加させていただきました。

8日のゼミナビでは、ゼミ生と近い距離で気軽にいろいろな質問や相談ができたのではないでしょうか?(※下記にもありますように、ゼミナビの日程が、学会のお手伝いと重なっていたため、スーツを着ての参加になってしまい、お堅い印象を与えてしまったかもしれませんが、毎回スーツを着てゼミ活動をしているというわけではないので、安心してください!笑)

11日はゼミ説明会を行いました。多くの方々に参加していただき、本当にありがとうございました。短い時間でしたが、研究内容、谷本先生について、ゼミの雰囲気などをお話致しました。少しでも、2年生の方々の後悔のないゼミ選択に貢献できれば幸いです。

谷本ゼミは先生のお仕事の関係で、面接が商学部既定の日程ではなく、22日となっています。お間違えの無いようご注意ください。何か質問等あれば、ゼミのメールアドレスにお気軽にご連絡ください。

 


(2017.o9.07~08)JFBS (Japan Forum of Business and Society:企業と社会フォーラム)

 9月7日と8日の二日間、谷本先生が会長を務めるJapan Forum of Business and Society(※以下JFBS)が開催されました。私たちゼミ生は、JFBSのスタッフとしてお手伝いさせていただきました。お手伝いの合間を縫って、国内外の第一線で活躍される学者の方々の、企業と社会に関する発表やディスカッションを拝聴することもでき、とても貴重な経験になりました。

 


(2017.o9.05)Workshop:Waseda Universiry and National Taipei University

  9月5日に、National Taipei Universityの方々と、ワークショップを行いました。

お互いの研究の発表を行っただけではなく、Cologne Business
SchoolのRené Schmidpeter教授の講義や、台湾の学生との英語でのディスカッション、またワークショップ後にいっしょに夕飯を食べるなど、盛りだくさんの一日となりました。同時に、とても学びの機会が多い一日となりました。

ワークショップに関しては、3、4年生で共に準備を進めてきましたが、これから4年生は卒業論文の制作、そして3年生にはたくさんの大きなイベントが待っています。このワークショップでの学びを生かして、今後の活動にもより一層励んでいきましょう。

 


(2017.08.21)特別ゼミ・納会@ツバメカフェ

 8月21日に、前期のドイツでのお仕事を終えて帰国された谷本先生と共に、特別ゼミと改めて先生を交えての納会を行いました。

特別ゼミでは、夏休みに3,4年合同で進めていた台湾の学生とのワークショップについての発表資料を先生に確認していただき、フィードバックをもらうことができました。納会では、谷本先生と直接お会いするのが数か月ぶりということで、話題の尽きない会となりました。また、フランス留学のために、半年間日本を離れる5期の山田萌さんを送り出す会ということもあり、5期のみなさんから花束が贈られました。

谷本先生からのお話をいただき、改めてゼミや日ごろの生活への姿勢を再確認できた一日となりました。ワークショップまで残り2週間となりましたが、3,4年生で力を合わせて、ラストスパートのつもりで頑張りましょう!

 

 


(2017.07.18)春学期打ち上げ@ULTRA CAFE

7月18日、春学期最後の本ゼミの活動を終え、打ち上げを行いました。ドイツでのお仕事の関係で、残念ながら谷本先生は不在でしたが、土肥先生やゼミ幹を中心に、前期の振り返りと今後の決意を確認できた良い会となりました。

春学期は、三年生は基礎文献の読み込み、四年生は卒業論文の準備を中心に活動しました。本日で春学期は、一段落しましたが、これから夏休みや秋冬に向けて、大きなプロジェクトが続きます。まず夏休みは、台湾の学生を招いてのワークショップに向けて、3,4年生で協力し合いながら、取り組む予定です。

春学期以上の意気込みを持って、今後のプロジェクトにも取り組んでいきましょう!!

 

 

 


(2017.04.11) 新歓コンパ@チェイスカフェ

本日、初めてのゼミ活動後に、新歓コンパを行いました。四年生、三年生、院生、そして土肥先生と共に、良いかたちで本年度のゼミ活動のスタートを切ることができました。

今年で、早稲田大学谷本ゼミナールは6年目になります。本年度は、ドイツでの客員教授のお仕事で日本を離れている谷本先生に代わり、法政大学で教授を務める土肥先生にお世話になります。

本年度も一年間、精一杯頑張りましょう!